- 【速報】Fischer'sシルクロードが映画「トモダチゲーム」に鬼瓦百太郎として出演決定!!
- 明治「チョコレート効果」がスゴイ!脳を活性化するということが明らかになった
- 【Googleアドセンス】スパム不正利用から守るため必ず行うべき作業
- 【レンタルサーバー選びに迷っている方必見!】「エックスサーバー」を断然オススメする理由
- 2017年春に、UUUM主催イベント「う祭」(うまつり)が開催されることが発表!!
- ついに、関西私鉄初 ホームドアが阪急十三駅に!!ホームドアがなかなか設置されない理由とは!?
- Googleアドセンスに一発合格した体験談・対策など(2016年9月~10月申請)
- 過去のホームページを見たいとき「Wayback Machine」がオススメ。
あなたはこまめにバックアップをとっていますか?
2016/10/02
先日のブログでもお伝えしましたが、この前、私のパソコンが動かなくなりました。
まさか突然壊れるとは思ってもいなかったので、実は私はその時点ではバックアップをとっていませんでした。
そして壊れたと発覚した直後、
「やばい、データ中に入れっぱなしだ!」
と大変焦りました。
大事な仕事のデータとかもたくさんあったり、プライベートの思い出の写真も、危ういところでした。
ところが幸いなことに、Windows10でもセーフモードで起動することができ、なんとかデータを抜き取ることができました。
このときにデータを保存するときに役に立ったのが、『外付けHDD』です。
USBメモリでもいいんじゃないん?と思うかもしれませんが、この外付けHDDがなかったら大変困るのです。
特に、ビデオや写真フォルダーは、まとめてコピーしたら、何十GBという大サイズのデータとなっています。ですので、USBメモリだとすぐにいっぱいになってしまって、それを何本も必要となります。
しかし、外付けHDDは家電量販店とかで販売されているものは、だいたい1TBや2TBといった大容量サイズで販売されています。
1TBといったら、8GBUSBメモリの125倍もあります。
たくさん保存できます。
しかも、スピーディにデーターを移行することができます。
ですから、この外付けHDDを使って、日頃からバックアップしてみてはいかがでしょうか^^