- 【速報】Fischer'sシルクロードが映画「トモダチゲーム」に鬼瓦百太郎として出演決定!!
- 明治「チョコレート効果」がスゴイ!脳を活性化するということが明らかになった
- 【Googleアドセンス】スパム不正利用から守るため必ず行うべき作業
- 【レンタルサーバー選びに迷っている方必見!】「エックスサーバー」を断然オススメする理由
- 2017年春に、UUUM主催イベント「う祭」(うまつり)が開催されることが発表!!
- ついに、関西私鉄初 ホームドアが阪急十三駅に!!ホームドアがなかなか設置されない理由とは!?
- Googleアドセンスに一発合格した体験談・対策など(2016年9月~10月申請)
- 過去のホームページを見たいとき「Wayback Machine」がオススメ。
パソコンが壊れました(泣)
2016/09/26
今日、パソコンをスイッチを入れて、立ち上げようと思っても立ち上がらない!
強制終了してもう一回やったらいけるかな?と思ってやってみても無理!
ついに寿命が来てしまったかと辛い今です。
2011年3月、つまり東日本大震災発生直後に購入した使用6年目のパソコンです。もともとはWindows7だったのですが、あまりにもWindowsさんがアップグレードを進めてくるので、今年の5月にWindows10に更新。おそらくそれが原因だったのだと思います。
早速パソコンメーカーのサポートセンターさんにお電話しました。
「こちらの製品は、Windows10での動作確認はとれておりません。」との一言。
つまりWindows10で使用していた場合に故障しても、こちら(パソコンメーカー)は対応いたしませんという意味。
1回目に電話して対応していただいた方は、そののち、「申し訳ありませんが、復旧の見込みはありません。」とおっしゃいました。
(ハー?意味わからん!腹立つ!)
あまりにもイライラしたので、もう一回電話して、別の方に対応していただこうと掛け直し。
すると、また同じ人が出てきた。。。そして、10分後……
もちろん、
PCメーカー「こちらの製品は、Windows10での動作確認はとれておりません。」
(やっぱりその言葉か~)
PCメーカー「ただ、今回せっかく、山本様(私の名前)がお電話していただいたので、特別に解決策をいくつかご提案いたします。」
(ホントか~良かった!ワクワク)
私「ありがとうございます。よろしくお願いします!!」
そして、なんと1時間以上対応していただきました。
残念ながら、うまく解決することはできませんでした。けれども、いろいろとバックアップ方法や初期化方法を教えていただけたので、大変ありがたく思いました。
また、初期化のためのリカバリーディスクをなくしてしまったので、購入することにし、その手続きも行っていただけました。
まさに今、外付けHDDをさして、バックアップの作業を行っているところです。
パソコンが復旧したら、またお知らせします^^
ではまた!