- 【速報】Fischer'sシルクロードが映画「トモダチゲーム」に鬼瓦百太郎として出演決定!!
- 明治「チョコレート効果」がスゴイ!脳を活性化するということが明らかになった
- 【Googleアドセンス】スパム不正利用から守るため必ず行うべき作業
- 【レンタルサーバー選びに迷っている方必見!】「エックスサーバー」を断然オススメする理由
- 2017年春に、UUUM主催イベント「う祭」(うまつり)が開催されることが発表!!
- ついに、関西私鉄初 ホームドアが阪急十三駅に!!ホームドアがなかなか設置されない理由とは!?
- Googleアドセンスに一発合格した体験談・対策など(2016年9月~10月申請)
- 過去のホームページを見たいとき「Wayback Machine」がオススメ。
お名前.comで「whois情報公開代行」にチェックし忘れてパニクった話
別のサイトを立ち上げるために独自ドメインを「お名前.com」で取得しようとしました。
このサイトのドメイン「pcwakaru.net」もそこで取得したせいもあって、結構油断していました。
「手続き完了」となりましたが、ん?何か忘れているような……という気がし、手続き完了メールを確認してみると、「whois情報公開代行・・・無」になっているじゃないか!!
しかし、whois情報公開代行を申し込もうとしましたが、年980円が必要とのこと。つまり、10年間ドメインを契約したら、なんと9800円(税抜)になる!!
あの時ちゃんとチェックしていたら、10年間で無料にだったのです。
さあどうしようかと迷った末、もう一度ドメインを取得し直すことに。もちろん今度こそチェックをし忘れないぞと慎重になって、ようやく無事完了しました。
ちなみに、どうしても最初にとったドメインを手放したくない、かつ、whois情報公開代行を無料でやりたいという場合は、ムームードメインに移管するという方法があります。ただし、移管料は必要となってきます。
とにかく、何でも契約時には慎重にならないといけないなと教訓を学ぶことのできた一日でした。